スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
--The Asahi Shimbun, May 17
EDITORIAL: Okinawa has yet to gain equality in 44 years since return to Japan
(社説)沖縄復帰44年 道遠い「本土」との平等

May 15 marked the 44th anniversary of Okinawa’s return to Japan following nearly three decades under the control of the U.S. military, which seized the island prefecture in the closing days of World War II.
 戦後、米軍政下におかれた沖縄が日本に復帰して15日で44年を迎えた。

But we still have to question whether Okinawa has really been fully integrated into Japan.
だが沖縄は真に「復帰した」と言えるだろうか。

A 42-year-old man from Osaka who took part for the first time in the annual “5.15 Peace March,” which brings together members of labor unions and citizen groups, went to see Camp Schwab the previous day. Camp Schwab is a U.S. Marine Corps base in the Henoko district of Nago, which has been designated as the site of a new military base to replace the U.S. Marine Corps Air Station Futenma currently located in the crowded city of Ginowan in the prefecture.
 労組や市民団体が集まる「5・15平和行進」に初参加した大阪府の男性(42)は前日、米軍普天間飛行場の移設先、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブを訪れた。

While he was on a boat inspecting areas that will be reclaimed for construction of the new base, he was warned against approaching off-limits areas by a patrol boat of the Okinawa Defense Bureau.
船で埋め立て予定地を視察していると、沖縄防衛局の警備船から立ち入り禁止区域に近づかぬよう警告された。

But the patrol boat said nothing to U.S. military personnel paddling canoes nearby. The man felt as if he were in an area that was not part of Japanese territory.
 近くで米軍関係者がカヌーをこいでいたが、彼には何も言わない。「ここは日本じゃないのか」。男性はそう実感した。

In the 1950s, U.S. Marines were stationed in Yamanashi and Gifu prefectures. As public opposition to the presence of U.S. bases on the mainland grew, the Marines were transferred to Okinawa, which was under U.S. administrative control. Camp Schwab is one of the bases built in Okinawa in those days.
 米海兵隊は1950年代、山梨や岐阜に駐留していたが、本土の基地反対運動が高まるなかで、米軍政下の沖縄へ移った。キャンプ・シュワブもそのころできた基地の一つだ。

Immediately after its reversion to Japan in 1972, Okinawa Prefecture, which comprises 0.6 percent of the nation’s land mass, was home to 59 percent of U.S. military facilities in Japan. The ratio is now nearly 75 percent.
 復帰直後、全国土面積の0・6%しかない沖縄に、米軍専用施設の59%が集中していた。だがいま、その割合は75%近くにまで高まっている。

While U.S. bases on the mainland have diminished sharply over the decades, the U.S. military presence is Okinawa remains heavy.
本土の基地が大幅に減る一方で、沖縄の基地の減り方はそれだけ鈍い。

There have been some positive developments. The U.S. aerial refueling tankers stationed at the Futenma base, for instance, were moved to the U.S. Marine Corps Air Station Iwakuni in Yamaguchi Prefecture in 2014.
But no plan to relocate a U.S. base out of Okinawa has been implemented.
 2014年に普天間飛行場の空中給油機を米軍岩国基地(山口県)に移駐したなどの実績もあるが、沖縄県外への基地移転計画は近年も頓挫している。

In 2010, the government led by the Democratic Party of Japan floated the idea of moving the Futenma air base to Tokunoshima island in Kagoshima Prefecture. In 2015, the administration of Prime Minister Shinzo Abe proposed to transfer Osprey tilt-rotor aircraft stationed at the Futenma base to Saga airport on a provisional basis.
Both plans, however, were abandoned amid strong opposition from the local communities concerned.
 10年に民主党政権が打ち出した普天間飛行場の鹿児島県徳之島への移設案、15年の米軍オスプレイの佐賀空港暫定移駐案と、政府はともに本土の移設・移駐先の反対で断念した。

There have also been signs of inequality between the mainland and Okinawa in the government’s policy responses to issues related to U.S. military bases.
 政府の対応には本土と沖縄で落差もある。

When U.S. forces’ live-fire drills were transferred from Okinawa to five areas on the mainland in 1997, the former Defense Facilities Administration Agency (now the Acquisition, Technology & Logistics Agency) created a program to subsidize the costs of noise insulation work at affected houses.
97年、米軍の実弾射撃訓練を沖縄から本土の5演習場に移転した際、当時の防衛施設庁が住宅防音工事の補助金制度を新設した。

This program, however, had long remained unknown in Okinawa.
一方、沖縄ではこの制度は長く知られなかった。

The city of Nago, home to Camp Schwab, is now distrustful of the government for failing to apply the program to Okinawa.
キャンプ・シュワブを抱える名護市は今、なぜ沖縄に制度が適用されてこなかったか、政府への不信感を募らせている。

The government has shown no intention to reconsider its plan to relocate the Futenma base to Henoko despite strong opposition among the public in Okinawa.
 普天間飛行場の辺野古移設計画も、反対の民意にもかかわらず、政府に見直す意思はうかがえない。

The reclamation work in Henoko has been suspended since the central and prefectural governments reached a settlement in their court battle over the relocation plan.
A new legal battle will likely erupt between the two sides, however, unless the central government changes its stance toward the issue.
政府と県の裁判は和解が成立し、埋め立て工事はいったん中断しているが、政府が姿勢を変えなければいずれ再び裁判に立ち戻る公算が大きい。

The Abe administration should liberate itself from the rigid idea that the only choices are to either maintain the Futenma base in Ginowan or move it to Henoko. It should start exploring other options, including relocation out of the prefecture.
 政府は「普天間か辺野古か」の思考停止から脱し、県外移設を含む第三の道を探るべきだ。

People in Okinawa have long been yearning to see their island prefecture freed from the heavy burden of hosting so many U.S. military bases. But they see little hope of their wish being answered after more than four decades since Okinawa was reverted to Japan.
 「基地なき沖縄」を切望しながらかなわず、復帰後も重い基地負担にあえぐ沖縄。

For many people in the prefecture, it is difficult to take a first step toward Okinawa’s true integration into Japan because they do not feel they are being treated equally with the rest of the nation by the government.
多くの県民にとって、政府の対応が本土と平等とは思えない現状のままで、真の「復帰」への一歩を踏み出すことはできない。

This is a situation that raises many serious questions also for local governments and people on the mainland.
 本土の自治体、住民も他人事では済まされない。
2016/05/18(水) 10:55 英字新聞 permalink COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

Comment form

以下のフォームからコメントを投稿してください

プロフィール


カイちゃん父親に花束を捧げる

タイのスラチャイです

妻はタイ人、娘ばかり3人も!

PIC_0014.JPG

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認

[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette

[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2)

[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書

[ 英字新聞リンク ]
ocn cafe
fc2
goo
yahoo
ameba

Search Form

seesaa100 英字新聞s HPs 1

スラチャイの家族紹介
私の家族

スラチャイの手作りリンク集
スラチャイタイ在住9年目
中国語会話基礎(北京語)
タイ日辞典(単語帳)
タイ語の子音
タイ語の母音
スラチャイ編曲のmidiのギター曲
スラチャイ編曲のJ.S.Bachです

スラチャイの多国言語学習
初歩のタイ語
初歩の中国語
初歩のラオス語
初歩のビルマ語
初歩のシンハリ語
初歩のタガログ語

タイ語の基礎
タイ文字
タイ日辞書
タイ語の副詞
タイ語の前置詞
タイ語の助動詞
タイ語の接続詞

基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

seesaa100 英字新聞s HPs 2

タイの文化一覧:
01 雨の日にも傘をささないタイ人
02 勉強熱心なタイ人女性たち
03 タイ人は敬謙な仏教徒
04 タイの市場
05 タイの食堂
06 タイ人は外食が大好き
07 果物王国タイランド
08 タイ人の誕生日
09 タイの電話代は高い
10 微笑みの国タイランド

14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
seesaaサイト内リンク一覧:
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律

14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
サイト外HPリンク一覧:
14の戒律解説
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律

[ 英字新聞リンク ]
yahoo geolog
yaplog
worldpress
teacup
jugem
hatena
@word
blogger
biglobe
excite
a8
so-net
ameblo
wox
rakuten
ninja
seesaa
goo
fc2
yahoo
livedoor
dreamlog

[ HPリンク ]
HP2 srachai2000_2
Japanese for Thai students
タイ語学習サイト
ラオ日・日老辞書
cocolog 家族のアルバム
fc2 家族のアルバム

メールフォーム

ご意見ご感想お待ちしております。
お返事が必要な場合は必ずメールアドレスをご記入下さい。

WOXフレンド