スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
(Mainichi Japan) October 2, 2011
Kaleidoscope of the Heart: Don't always expect immediate results
香山リカのココロの万華鏡:すぐ結果を求めないで /東京

"Show me results." It's a common enough phrase, but not everything in life can be settled quickly.
 「結果を出せ」という言葉をよく聞くが、人生、すぐに結果が出ることばかりではない。

Part of my life can provide an example.
 私の場合もそうだ。

For many years, I wasn't sure how to handle a situation where I encountered one of my patients in the restroom. 病院のトイレで患者さんに会ってしまったときにどうすればよいか、長年わからないままだった。

If it was someone who had come in to the hospital that day but had not yet seen me, it would be odd to say, "How have you been doing?" and suddenly begin their session then and there. In the case of a patient who had just finished a meeting with me, I was even less sure what to say.
これから診察という人に「いかがですか」とそこでいきなり問診を始めるのもおかしいし、いま診察室を出たばかりの人の場合は、さらに何と声をかけてよいかわからない。

In my 30s I handled this restroom situation by pretending I hadn't seen the patient. In my 40s, I would say, "Hi," but the situation still felt somehow awkward.
結局、30代のころは「見て見ぬふり」、40代は「どうも」などとあいまいなあいさつをしてごまかしたが、それでもなんとなく気まずさが残る。

There was even a period when I purposely used the restroom on a different floor to avoid the possibility of meeting a patient.
「誰かに会うのが怖い」とわざわざ別の階のトイレに行っていた時期さえあった。

It wasn't until my 50s that I realized I needn't be particular about how I handle the situation, that I could keep a natural expression and just say something like, "It's awful rain, isn't it?" or "It's been hot lately, hasn't it?"
 無理に「こうしなければ」と思わずに、自然な表情で「雨がひどいですね」「まだ暑いですね」と天候の話などをすればいいのだ、と気づいたのは、50代になってから。

In the end, my ridiculous "restroom anxiety disorder" took a whole 25 years to disappear.
私のおかしな“トイレ恐怖症”が消えるまで、実に25年もかかったのだ。

In my consultation room, I often hear stories like, "It wasn't until I turned 60 that my feelings of antagonism toward my father disappeared.
 診察室でも、「60歳になってやっと父親へのわだかまりが消えてきた」といった話をよく聞く。

" Particularly when dealing with people, even if we feel things like "I can never forgive them," "I want an immediate apology," or "I never want to meet them again," as time passes it is not uncommon that their relations with the other people gradually improve.
とくに人間関係の場合、「許せない」「すぐに謝ってほしい」「二度と会いたくない」などと思っていても、時間がたつうちに自分も相手も、お互いの関係性もゆるやかに変わっていくことが少なくない。

Often those patients who hurry in for a counseling session want a solution for their problems quickly. Calming them and getting them to let some time pass may be a duty of psychiatrists like me.
診察室に駆け込んで来る人は「今すぐ答えを出したいんです!」とあせっていることが多いが、彼らに「まあ、もう少し待ってみましょうよ」と時間かせぎをさせるのが、私たち精神科医の仕事かもしれない。

If they think and act calmly and carefully, anyone should be able to find an answer or produce a result they are satisfied with.
 誰でも、じっくり考えたり取り組んだりすれば、自分が納得できる答えや結果は出せるはず。

Sometimes, though, people cannot wait that long, and jump to a mistaken conclusion.
ただ、それまでの時間を耐えられないので、間違った結論をすぐに出してしまおうとするのだ。

Of course, at a company or other business scene, we cannot exactly say, "Could you give me around 20 years for that?
 もちろん、会社でのビジネスなどでは、「結果が出るまで、あと20年くらい待っていただけませんか」とは言えないだろう。

" Plus, we are sometimes given limits to produce results, like "within this fiscal period," or "by next week," and that can cause us a lot of stress.
「今期のうちに」「来週までに」と期限を区切られ、結果を出すことを要求される場合もあるが、それは心にとって大きなストレスになる。

If we fail to meet such a deadline and get scolded by a boss, we shouldn't immediately judge ourselves.
 もし、期限までに結果を出せずに上司などに叱られたとしても、せめて「オレってダメだな」とすぐに自分への評価を出さないでほしい、と思う。

We may feel down then, but three or even 10 years later that experience may take on a different meaning, and we may start to feel, "It's a good thing that I messed up then."
そのときは落ち込むかもしれないが、その経験も3年後、10年後には意味がかわり、「あのとき失敗してよかった」ということになるかもしれないからだ。

We mustn't judge everything on what we see right before us.
 目の前の結果だけで、すべてを決めつけないで。

My thinking is that we come to see the true meaning of things only after time has passed.
時間をかけて見えてきたことだけが、ホンモノなのだと私は考えている。

(By Rika Kayama, psychiatrist)
毎日新聞 2011年9月27日 地方版
2011/10/03(月) 05:50 英字新聞 permalink COM(1)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

Comment

広末涼子が灰皿にう〇こ、流失した映像入手!
女優の広末涼子さんに…なぜかネット上でやりマンだと噂が流れている。
噂の広がった原因は「某クラブに行けば広末とヤレる。」
「複数の客にマワされた。」


http://guaegt.seesaa.net/?1316690031

実際には信じられないが広末涼子のやりマンの情報について調べていたら…
広末涼子のクラブでの一部始終が撮影されたと言われる映像が
ネット上に流失していて、動画で見れるサイトを発見してしまった…


http://guaegt.seesaa.net/?1316690031
広末涼子が灰皿にう〇こ、流失した映像入手! url 2011/10/03(月) 12:56 edit del

Comment form

以下のフォームからコメントを投稿してください

プロフィール


カイちゃん父親に花束を捧げる

タイのスラチャイです

妻はタイ人、娘ばかり3人も!

PIC_0014.JPG

■近況

2009年の9月15日に脳梗塞を発症、右手が少し不自由になりました。
MRAで脳梗塞の部位を特定でき、素早い処置をとれたので大事に至りませんでした。
快復にむけてリハビリ中です。
(2011/01/01更新)

■自己紹介・リンク

[ はじめに ]
タイのスラチャイです。
英語学習に王道はありません。
毎日毎日の地道な努力の積み重ねが必要です。
スラチャイはNHKのラジオ英語会話で現在の英語力を身につけました。
一日僅か15分の学習でも数年間継続すれば相当な学習効果が期待できます。

[ 名前 ]
松井 清 (スラチャイ)

[ 略歴 ]
・福岡県出身
・国立高知大学卒業
・準大手建設会社に就職
・50歳で会社を早期退職
・99/10 タイ全土を旅行
・00/10 タイに移住
・03/07 カイちゃん誕生
・07/06 シーファーちゃん誕生
・現在タイ国コンケン在住

[ 座右の銘 ]
Slow and steady wins the race.
遅くとも着実な者が勝利する
(NHK基礎英語芹沢栄先生)

[ 学習の手引き ]
・音読して耳から英語を吸収
・Think in English.
・ネイティブ発音付辞書活用
・英英辞典を活用(英和も)
・翻訳和文で専門用語確認

[ English Newspapers ]
Yomiuri
Mainichi
Asahi
Japan Times
Washington Post
Newyork Times
Bangkok Post
The Nations
Phuket Gazette

[ 英字新聞の英和対訳学習 ]
英字新聞(読売)
英字新聞(毎日)
英字新聞(朝日)
英字新聞(朝日2)

[ スラチャイ編集の辞書 ]
タイ日辞書(改訂版)
日タイ辞書(改訂版)
ラオ日辞書
日ラオ辞書

[ 英字新聞リンク ]
ocn cafe
fc2
goo
yahoo
ameba

Search Form

seesaa100 英字新聞s HPs 1

スラチャイの家族紹介
私の家族

スラチャイの手作りリンク集
スラチャイタイ在住9年目
中国語会話基礎(北京語)
タイ日辞典(単語帳)
タイ語の子音
タイ語の母音
スラチャイ編曲のmidiのギター曲
スラチャイ編曲のJ.S.Bachです

スラチャイの多国言語学習
初歩のタイ語
初歩の中国語
初歩のラオス語
初歩のビルマ語
初歩のシンハリ語
初歩のタガログ語

タイ語の基礎
タイ文字
タイ日辞書
タイ語の副詞
タイ語の前置詞
タイ語の助動詞
タイ語の接続詞

基礎タイ語一覧(タイ文字、ローマ字)
seesaaサイト内リンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

基礎タイ語一覧(タイ文字、音声付き)
サイト外HPリンク一覧:
01 あいさつ
02 別れのあいさつ
03 声をかけるとき
04 感謝の言葉と答え方
05 謝罪の言葉と答え方
06 聞き直すとき
07 相手の言うことがわからないとき
08 うまく言えないとき
09 一般的なあいづち
10 よくわからないときの返事
11 強めのあいづち
12 自分について述べるとき
13 相手のことを尋ねるとき
14 頼みごとをするとき
15 申し出・依頼を断るとき
16 許可を求めるとき
17 説明してもらうとき
18 確認を求めるとき
19 状況を知りたいとき
20 値段の尋ね方と断り方
21 急いでもらいたいとき
22 待ってもらいたいとき
23 日時・場所・天候を尋ねるとき
24 その他

seesaa100 英字新聞s HPs 2

タイの文化一覧:
01 雨の日にも傘をささないタイ人
02 勉強熱心なタイ人女性たち
03 タイ人は敬謙な仏教徒
04 タイの市場
05 タイの食堂
06 タイ人は外食が大好き
07 果物王国タイランド
08 タイ人の誕生日
09 タイの電話代は高い
10 微笑みの国タイランド

14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
seesaaサイト内リンク一覧:
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律

14の戒律(テラワーダ仏教戒律)
サイト外HPリンク一覧:
14の戒律解説
第01番目の戒律
第02番目の戒律
第03番目の戒律
第04番目の戒律
第05番目の戒律
第06番目の戒律
第07番目の戒律
第08番目の戒律
第09番目の戒律
第10番目の戒律
第11番目の戒律
第12番目の戒律
第13番目の戒律
第14番目の戒律

[ 英字新聞リンク ]
yahoo geolog
yaplog
worldpress
teacup
jugem
hatena
@word
blogger
biglobe
excite
a8
so-net
ameblo
wox
rakuten
ninja
seesaa
goo
fc2
yahoo
livedoor
dreamlog

[ HPリンク ]
HP2 srachai2000_2
Japanese for Thai students
タイ語学習サイト
ラオ日・日老辞書
cocolog 家族のアルバム
fc2 家族のアルバム

メールフォーム

ご意見ご感想お待ちしております。
お返事が必要な場合は必ずメールアドレスをご記入下さい。

WOXフレンド